ブログ


愛車を守る!ガレージとカーポートの選び方ガイド

こんにちは、奥古賀ガレージです。愛車を守るためのカーポートやガレージ選び、どちらが自分に合うか迷ってしまうことはありませんか?そこで今回は、それぞれのメリット・デメリットやおすすめの選び方をご紹介します!
ガレージとカーポート、どちらがいい?メリットとデメリットを比較!

ガレージとカーポートは、それぞれに異なるメリットとデメリットがあります。まずはガレージからみていきましょう!
【ガレージのメリット&デメリット】
愛車をしっかり守ることが出来る構造が大きな魅力。これにより車を風雨や直射日光から守ることができ、洗車の回数を減らすことが出来るという嬉しいポイントも。さらに、車上荒らしや盗難のリスクを抑える効果もあります。また、車庫以外にも、DIYスペースや趣味の部屋として多目的に活用できる点もガレージならではの魅力と言えますね。
ただし、ガレージは基礎工事や電気工事が必要になるため、設置費用が高くなる場合があります。また、乗り入れが難しい場合があり、広い敷地を必要とする点も考慮すべきポイントです。
【カーポートのメリット&デメリット】
一方のカーポートは、オープンな構造で車の出し入れがしやすいのが特徴。価格が比較的安く、ガレージほど広いスペースを必要としないため、限られた敷地でも設置可能です。ただし、ガレージに比べて雨風の影響を受けやすく、防犯性も劣るというデメリットもあります。
ガレージがおすすめなのはこんな人

ここからは、ガレージがおすすめの人、カーポートがおすすめの人について詳細を見ていきましょう。
愛車をとことん大切にしたい方には、ガレージがおすすめ。高級車や趣味の車をお持ちの方にとって、ガレージ最適な選択肢で、しっかりと愛車を守ることができます。また、広い敷地をお持ちの方であれば、ガレージを設置することでさらに自由な使い方が可能になります。DIYや趣味の時間を楽しめるプライベート空間として活用したい方にもぴったりですよ。
カーポートがおすすめなのはこんな人

カーポートは、手軽さや利便性を重視する方にぴったり。たとえば、駐車スペースに限りがあるお庭の場合、ガレージほどの広さを必要としないカーポートが理想的です。また、車の乗り降りや出し入れが頻繁な方にとっても、オープンな構造が便利と言えます。
最近では「カーポートSC」をはじめとした、デザイン性に優れたカーポートも多く登場しており、住宅や庭のスタイルに調和する選択肢が豊富です。手軽で見た目も美しいカーポートは、日常使いに最適です。
奥古賀ガレージでは、人気のカーポートやガレージを実際にご覧いただけるショールームをご用意しています。愛車を守る最適な選択肢を見つけるために、ぜひ一度お越しください!
■ガレージの施工なら「奥古賀ガレージ」
車を愛する人のためのガレージ・お庭専門店
✓一気通貫の施工
✓実物を見ることが出来るショールーム
✓幅広いエクステリアのお悩みにご対応
奥古賀ガレージのショールームについてはこちら
ショールームへのご来場・お問い合わせは
■お電話
092-410-1064(月〜土9:00-17:00)
■お問い合わせフォームはこちら