ブログ


スタイリッシュで機能的!三協アルミ「FⅡ」シリーズの魅力を徹底解説

※こちらの記事で使用している写真は、すべて三協アルミ様のHP(https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2/)より引用しております。
現在のエクステリア業界における大きなトレンドの一つとも言える「高級カーポート」。各社から素敵なデザインが続々と発売されています。
今回ご紹介するのは、三協アルミさんから発売されている「カーポートFⅡ」。2024年6月に2、3台用が発売され、11月には木彫デザインも登場しました。洗練されたデザインと優れた機能性を兼ね備え、住宅に調和しやすい設計が魅力のカーポートFⅡシリーズの特徴やおすすめポイントについて、詳しくご紹介します!
カーポートFⅡシリーズの魅力3ポイント
様々な魅力のあるカーポートFⅡ。特徴的なものを3つご紹介します!
① スタイリッシュなデザインと高い機能性

カーポートFⅡシリーズの最大の魅力は、シンプルで洗練されたフォルム。屋根の厚みを薄く見せる破風デザインが採用されており、すっきりとした印象を与えます。また、屋根が平行であるため、どんな住宅とも調和しやすく、モダンな外観を演出します。
② 優れた耐久性と機能性

アルミ素材の強度を活かしたカーポートFⅡシリーズは、耐風圧性能や積雪強度にも優れています。特に「カーポートFⅡワイドタイプ」は、広い駐車スペースを確保できるため、2台・3台の駐車を考えている方に最適。風雨や雪の影響を受けやすい地域でも安心して使用できます。
③ 豊富なカラーバリエーション

「カーポートFⅡ」シリーズは、アルミカラーだけでなく、2024年11月に木目調デザインも登場。ナチュラルで温かみのあるデザインを求める方にもぴったりです。シンプルな住宅から、木の温もりを活かしたおしゃれな家まで、幅広いスタイルにマッチするのが魅力です。

他のカーポートとの違いは?
ここからは簡単に類似のカーポートとの違いについて見ていきましょう。
「カーポートSC」との違いは、SCがシンプルなアルミ屋根のみの設計であるのに対し、「カーポートFⅡ」は横に壁を追加できる点。「プレーンルーフ」との違いは、デザインの自由度や拡張性にあります。「カーポートFⅡ」はよりカスタマイズしやすく、住宅に合わせた設計が可能です。
カーポートFⅡは、どんな人におすすめ?

「カーポートFⅡ」シリーズは、特に以下のような方におすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。
- 住宅と屋根を平行にしたい方(統一感のある美しい外観を実現)
- 温かみのあるデザインを求める方(木目調のカラーでナチュラルな雰囲気に)
- 柱と柱の間に壁を設置したい方(オプションで横壁をつけることが可能)
スタイリッシュなデザインと高い機能性を兼ね備え、耐久性にも優れたカーポートFⅡ。豊富なカラーバリエーションや横壁オプションなど、カスタマイズ性の高さも魅力です。住宅と調和するおしゃれなカーポートを探している方は、ぜひ「カーポートFⅡ」シリーズをチェックしてみてください!
■ガレージの施工なら「奥古賀ガレージ」
車を愛する人のためのガレージ・お庭専門店
✓一気通貫の施工
✓実物を見ることが出来るショールーム
✓幅広いエクステリアのお悩みにご対応
奥古賀ガレージのショールームについてはこちら
ショールームへのご来場・お問い合わせは
■お電話
092-410-1064(月〜土9:00-17:00)
■お問い合わせフォームはこちら