ブログ


【バイク好き必見!】バイク専用ガレージの選び方、おすすめアイテムを紹介

こんにちは、福岡のガレージ、エクステリアの施工専門店、奥古賀ガレージです。
今回は、近年人気が高まっているバイク専用ガレージについてご紹介します。
バイク専用ガレージが必要な理由
バイクを屋外に停めておくと、直射日光や雨風によって車体が劣化しやすくなり、特に金属部分は錆びやすくなります。また、屋外駐車では防犯面でもリスクが高いといった問題も…。
そこでおすすめなのが、バイク専用ガレージ。大切な愛車を守ることができることに加えて、メンテナンス作業や、ツーリングギアなどの装備を保管する場所としても非常に便利です。
バイク専用ガレージを選ぶポイントをチェック!

バイク専用ガレージを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮することが大切。詳細をチェックしていきましょう。
① サイズと収納力
バイクのサイズに合った広さを確保するのはもちろん、ヘルメットや工具、予備パーツなどの収納スペースが十分にあるかどうかも確認しましょう。もちろん事前に、設置予定のスペースもしっかり確保しておくことが大切です。
② 防犯性
高価な乗り物であるバイクには、盗難のリスクも。しっかりと施錠できるシステムや、防犯カメラの設置が可能なガレージを選ぶことで、安全性を高めましょう!
③ 通気性と湿気対策
ガレージ内の湿気や結露が原因でカビが発生することが。換気システムが整っているものや、防湿機能が強化された素材を選ぶようにしましょう。
④ 設置場所と耐候性
設置場所のスペースに合ったガレージを選び、雨風に強い耐候性のある素材が使われているかもチェックしましょう。
おすすめのバイク専用ガレージは?
様々な種類のあるバイクガレージ。奥古賀ガレージでは、特に下記の2つがおすすめです。
アルシアフィット(イナバ物置)

スタイリッシュなデザインと優れた耐久性が特徴です。シンプルでありながら、バイクの収納に必要な機能をしっかりと備えつつ、上質感のあるデザインも魅力。ガレージの外観にこだわりがある方にもおすすめです。奥古賀ガレージのショールームにも設置されているので、ぜひ見に来てください。
参考:https://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/dm/
バイク保管庫(イナバ物置)

同じくイナバ物置さんの「バイク保管庫」はコストパフォーマンスに優れたモデル。土間タイプと床付タイプから選択ができ、様々なアイテムを保管できる十分な高さがあり、大型バイクでも余裕を持って収納できるサイズ感が魅力です。防犯性の高いディンプルキーが採用されているのも安心ですね。
参考:https://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/fm/
奥古賀ガレージのショールームでは、バイクガレージ「アルシアフィット」に加えて、最新のトレンドを取り入れたガレージやカーポートを豊富にご用意しております。ぜひお気軽にお越しいただき、最新デザインを体感してください!
■ガレージの施工なら「奥古賀ガレージ」へ
車を愛する人のためのガレージ・お庭専門店
✓一気通貫の施工
✓実物を見ることができるショールーム
✓幅広いエクステリアのお悩みにご対応
奥古賀ガレージのショールームについてはこちら
ショールームへのご来場・お問い合わせは
■お電話
092-410-1064(月〜土9:00-17:00)
■お問い合わせフォームはこちら