ブログ


【ガレージ&カーポート紹介】各モデルの特徴とおすすめポイントを徹底解説(前編)

様々な人気ガレージ、カーポートが展示されている奥古賀ガレージのショールームを前編、後編に分けて徹底解説します!
前編となる今回は、カーポートSCやアルシア、プレーンルーフといった人気のカーポート・ガレージを中心にその特徴や魅力をご紹介。後編ではさらに多彩なモデルをご紹介する予定ですので、ぜひ前編と合わせてお楽しみください。
梁延長や人気カラーもチェックしたい「カーポートSC(2台用)」

<概要>
スタイリッシュでシンプルなデザインから根強い人気を誇るLIXILさんの「カーポートSC」。機能性だけでなく、住宅にもマッチする美しい外観も魅力的ですね!
<展示のこだわり>

ショールームの「カーポートSC」で、ぜひチェックしていただきたいポイントは、梁延長(約1m)。梁を延長することで、車や人の出入りがしやすく、カーポートの下での動線がスムーズになります。車を出し入れする際に、車のドアや周囲のスペースがより広く感じられ、使い勝手が大幅に向上するのです。
<あわせてチェック!>

一番明るい「オーク」の屋根材を採用しており、木調の温かみを感じるデザインが魅力。ライトは、ダウンライトを搭載しております。実際にお車を停めていただき、少し離れた場所から屋根の傾斜をチェックすることもできるのもショールームならではの嬉しいポイントですね!
上質なデザインと機能性を兼ね備えた「アルシア」

<概要>
イナバさんの最高級ガレージ「アルシア」は、ショールームでも人気の高いアイテム。デザイン性と機能性が見事に調和したガレージで、高級感のあるグレーカラーの壁やシンプルでモダンなデザインは、どんな家にもマッチします。奥古賀ガレージでは、ルーバー天井と内壁を標準装備した「Bタイプ」を展示しております。
<展示のこだわり>

「アルシア」の展示で一番こだわったのは、素敵な空間づくり。「愛車を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごす」というコンセプトのもとでガレージ内を設計しており、テーブルや椅子をはじめ、ワインセラーやグリーン、ゴルフバックなどを置いてみました。車を停めるだけでなく、収納や趣味の空間としても活用できるガレージの魅力を感じていただけると嬉しいです。
<あわせてチェック!>

高級感のあるグレーカラーの壁や、ガレージ内のライト(様々なタイプのライトを設置してみました!)、タイヤ痕がつきにくいコンクリート洗い出しの床やガレージの奥に取り付けてある扉などもチェックしてみてください。

実用性とシンプルさが光る「プレーンルーフ(1台用)」

<概要>
2024年12月に施工をして、ショールームに加わった「プレーンルーフ(1台用)」。シンプルでありながら機能性を兼ね備えたカーポートです。
<展示のこだわり>

LIXILさんの「カーポートSC」と比較される方が多い「プレーンルーフ」。ショールームでは、サンドベージュの明るい屋根色(SCも明るいオーク色を展示しております)を採用。カラーの違いを見比べたり、屋根の傾斜(左右に傾くSC、プレーンルーフは2台用から前後に傾く屋根となっています)をチェックしたりすることができます。
<あわせてチェック!>

ダウンライトやローボルト(12ボルト)対応の電源システムなどを合わせてチェックすることができます。
バイク好きの方におすすめな「アルシアフィット」

<概要>
「アルシアフィット」は、バイクの収納を目的に設計されたイナバさんのガレージ。デザイン性と機能性を兼ね備えたこのガレージは、バイク愛好者にぴったりの選択肢です。ガレージ内は、バイクを駐車するだけでなく、工具や荷物を置いておけるほどのスペースがあります。
<展示のこだわり>

展示では、実際に使用する場合を考え、換気扇や窓などのオプションも取り付けております。デザイン性に加えて、バイクを保管する上での快適さと便利さを体感いただけますと嬉しいです。
<あわせてチェック!>

こちらの「アルシアフィット」のシャッターは手動のものを展示していますが、電動シャッターにも対応可能です。LEDライトも装備されていますので合わせてご確認を。
■ガレージの施工なら「奥古賀ガレージ」へ
車を愛する人のためのガレージ・お庭専門店
✓一気通貫の施工
✓実物を見ることができるショールーム
✓幅広いエクステリアのお悩みにご対応
奥古賀ガレージのショールームについてはこちら
ショールームへのご来場・お問い合わせは
■お電話
092-410-1064(月〜土9:00-17:00)
■お問い合わせフォームはこちら